高い痩身効果が期待され、新たなメディカルダイエットの選択肢として注目される「マンジャロ」。
日本では2型糖尿病治療薬として承認されていますが、ダイエット目的の場合は保険適用外の自費診療となります。
この記事では、マンジャロを自費で処方してもらう場合の費用はいくらなのか、主要なクリニックの料金や特徴を詳しく解説します。
マンジャロって自費だといくら?料金プランと特徴を徹底解説
メディカルダイエットの新星として話題のマンジャロですが、高い効果が期待できる一方、ダイエット目的の使用は自費診療となり、費用が気になるところです。
ここでは、マンジャロの自費診療にかかる料金相場を比較してみます。
※上記は1本あたりの税込料金です。
※DMMオンラインクリニックは別途送料550円がかかります。
イースト駅前クリニックは院内処方のため送料はかかりません。
※料金は変更される可能性があるため、受診前に必ず各クリニックの公式サイトをご確認ください。
クリニックごとのプランや特徴もあるので、あなたが納得して治療を始めるための情報をお届けします。
クリニック名 | 主要治療 | 住所 | アクセス | 診療時間 |
DMMオンライン クリニック |
オンライン診療によるメディカルダイエット(GLP-1) AGA ピル処方など |
オンラインのため特定の住所なし | どこからでもアクセス可能 | 平日 8:00~22:00 土日祝 8:00~21:00 |
イースト駅前 クリニック |
対面診療によるメディカルダイエット(GLP-1) ED治療 AGA治療など |
新宿、渋谷、横浜、大阪、福岡など全国30院以上 | 各院ともに最寄り駅から徒歩1~3分圏内 | クリニックにより異なる (例:平日 10:00~19:00) |
東京ミレニアルクリニック | 対面・オンライン診療によるメディカルダイエット 美容皮膚科 アンチエイジング |
東京都渋谷区神宮前 | 東京メトロ「表参道駅」から徒歩数分 | 公式サイトにて要確認 |
マンジャロの自費診療が可能なクリニック
優れた体重減少効果から、メディカルダイエットで注目を集めるマンジャロですが、この治療は自由診療となり、クリニックによって費用や診療方針が異なります。
ここでは、オンライン診療や対面診療など、それぞれの特徴を持つクリニックを6院厳選してご紹介いたします。
あなたのライフスタイルに合った、信頼できるクリニック選びの参考にしてください。
DMMオンラインクリニック
DMMオンラインクリニックは、合同会社DMM.comが提供するオンライン診療サービスで、場所や時間を選ばずに専門の医師による診療を受けられる点が大きな魅力です。
特に、日々の生活が忙しく、なかなかクリニックへ足を運ぶ時間を確保できない方々にとって、スマートフォンやPC一つで予約から診療、そして薬の受け取りまで完結する手軽さは、治療を継続する上で強力なサポートとなります。
このクリニックのメディカルダイエットプランでは、マンジャロをはじめとするGLP-1受容体作動薬の処方を行っています。
オンライン診療に特化しているため、対人関係のストレスなく、リラックスした状態で医師に相談できるのも利点の一つです。
自宅というプライベートな空間で、食生活の悩みやダイエットに関するデリケートな問題を気兼ねなく話せる環境は、治療効果にも良い影響を与えるでしょう。
処方された医薬品は、最短で当日に発送される迅速な対応も特徴です。
これにより、治療を開始したいと思ったその日から、すぐにアクションを起こすことが可能になります。
【公式サイトはこちら】DMMオンラインクリニック
マンジャロ料金プラン | 料金(税込) |
マンジャロ皮下注2.5mgアテオス | 1本あたり 12,078円 |
マンジャロ皮下注5mgアテオス | 1本あたり 22,990円 |
マンジャロ皮下注7.5mgアテオス | 1本あたり 34,012円 |
マンジャロ皮下注10mgアテオス | 1本あたり 45,034円 |
マンジャロ皮下注12.5mgアテオス | 1本あたり 56,056円 |
マンジャロ皮下注15mgアテオス | 1本あたり 67,078円 |
別途かかる費用 | 診察料 0円 / 配送料 550円 |
また、DMMのプラットフォームを活用しているため、DMMポイントが貯まる・使えるというユニークなメリットもあります。
普段からDMMの各種サービスを利用している方にとっては、ポイントを治療費に充当したり、逆に治療を通じてポイントを貯めたりと、経済的なメリットも享受できます。
診療時間は平日だけでなく土日祝日も対応しており、自身のライフスタイルに合わせて予約を入れやすい柔軟性も、多忙な現代人にとって非常に価値のあるサービスと言えるでしょう。
項目 | 概要 |
クリニック名 | DMMオンラインクリニック |
料金プラン | 1本 12,078円~ |
特徴 | オンライン診療専門 DMMポイントが利用可能 最短当日発送 |
所在地 | オンラインのため、全国どこからでも受診可能 |
アクセス | – |
診療時間 | 平日 8:00~22:00 / 土日祝 8:00~21:00 |
イースト駅前クリニック
イースト駅前クリニックは、全国の主要都市に展開しており、特に駅からのアクセスの良さを重視しているクリニックです。
通院のしやすさは、治療を継続する上で非常に重要な要素であり、仕事帰りや買い物のついでにも立ち寄りやすい立地は、多くの方にとって大きなメリットとなります。
このクリニックは、もともと男性向けの診療で広く知られていますが、メディカルダイエットに関しては性別を問わず、多くの患者が訪れています。
このクリニックの最大の特徴は、対面診療に重きを置いている点です。
オンライン診療が普及する中でも、直接医師と顔を合わせて相談したい、しっかりと診察を受けた上で治療方針を決めたいというニーズは根強く存在します。
イースト駅前クリニックでは、経験豊富な医師が患者一人ひとりの体質や生活習慣を丁寧にヒアリングし、最適な治療法を提案してくれます。
マンジャロのような自己注射薬を初めて使用する方にとって、注射の手技や注意点について直接指導を受けられる安心感は、何物にも代えがたいでしょう。
【公式サイトはこちら】イースト駅前クリニック
マンジャロ料金プラン | 料金(税込) |
マンジャロ皮下注2.5mg | 1本 15,000円 |
マンジャロ皮下注5mg | 1本 25,000円 |
マンジャロ皮下注7.5mg | 1本 35,000円 |
マンジャロ皮下注10mg | 1本 45,000円 |
マンジャロ皮下注12.5mg | 1本 55,000円 |
マンジャロ皮下注15mg | 1本 65,000円 |
別途かかる費用 | 初診料・再診料 0円 |
また、院内処方を採用しているため、診察が終わればその場で薬を受け取ることができます。
調剤薬局へ移動する手間や待ち時間がなく、プライバシーが守られやすい点も評価されています。
予約なしでの受診も可能(院により異なる場合があるため要確認)で、思い立った時にすぐ相談できるフットワークの軽さも魅力です。
全国に展開しているため、出張や転勤が多い方でも、引越し先で継続して同じレベルの治療を受けやすいという利点もあります。
医師やスタッフの丁寧な対応にも定評があり、安心して治療に専念できる環境が整っています。
項目 | 概要 |
クリニック名 | イースト駅前クリニック |
料金プラン | 1本 15,000円~ |
特徴 | 全国主要駅近くでアクセス良好 対面診療に強み 院内処方 |
所在地 | 新宿、渋谷、上野、横浜、札幌、 名古屋、大阪、福岡など全国30院以上 |
アクセス | 各院ともに最寄り駅から徒歩1~3分圏内 |
診療時間 | クリニックにより異なる (例:平日 10:00~19:00 / 土日祝 9:00~18:00) |
東京ミレニアルクリニック
東京ミレニアルクリニックは、最新の医療技術や知見を積極的に取り入れ、患者一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療を提供することを目指すクリニックです。
特に、予防医療やアンチエイジングの分野に力を入れており、メディカルダイエットもその一環として位置づけられています。
単に体重を落とすことだけを目的とせず、健康的で美しい身体づくりをトータルでサポートするという姿勢が、多くの患者から支持されています。
このクリニックでは、マンジャロを用いたGLP-1ダイエットにおいて、丁寧なカウンセリングを重視しています。
治療を開始する前に、医師が患者の目標やライフスタイル、健康状態を詳細に把握し、マンジャロが本当にその人にとって最適な選択肢であるかを慎重に判断します。
治療中も定期的なフォローアップを行い、体重の変化だけでなく、体調やメンタル面での変化にも気を配りながら、きめ細やかなサポートを提供してくれるのが特徴です。
【公式サイトはこちら】東京ミレニアルクリニック
マンジャロ料金プラン | 料金(税込) |
マンジャロ皮下注2.5mg | 1本 13,200円 |
マンジャロ皮下注5mg | 1本 24,200円 |
マンジャロ皮下注7.5mg | 1本 35,200円 |
マンジャロ皮下注10mg | 1本 46,200円 |
マンジャロ皮下注12.5mg | 1本 57,200円 |
マンジャロ皮下注15mg | 1本 68,200円 |
別途かかる費用 | 初診料 3,300円 / 再診料 1,100円 |
また、オンライン診療と対面診療の両方に対応しているため、患者は自身の都合や希望に合わせて診療形式を選ぶことができます。
初診は対面でじっくり相談し、2回目以降はオンラインで薬の処方を受けるといった柔軟な利用が可能です。
院内は清潔でプライバシーに配慮された空間となっており、リラックスして診療を受けられる環境が整っています。
美容に関する他の施術も提供しているため、ダイエットと並行して肌のケアや体型維持に関する相談もできるなど、美と健康に関する悩みを一箇所で解決できる点も、このクリニックならではの強みと言えるでしょう。
質の高い医療サービスとホスピタリティを求める方に適したクリニックです。
項目 | 概要 |
クリニック名 | 東京ミレニアルクリニック |
料金プラン | 1本 13,200円~ |
特徴 | 丁寧なカウンセリング オンライン・対面の両方に対応 トータルビューティーサポート |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前 |
アクセス | 東京メトロ「表参道駅」から徒歩数分 |
診療時間 | クリニックの公式サイトで要確認 |
クリニックフォア
クリニックフォアは、都内を中心に複数の院を展開しつつ、オンライン診療にも非常に力を入れていることで知られています。
対面とオンラインのハイブリッドな医療提供体制が大きな特徴で、患者のニーズに応じて最適な診療方法を選択できる利便性があります。
例えば、初めは対面でしっかりと医師の診察を受け、治療方針に納得した上で、次回からはオンラインで手軽に薬の処方だけを受けるといった使い方が可能です。
メディカルダイエットにおいては、マンジャロを含む複数のGLP-1受容体作動薬を取り扱っており、それぞれの薬剤の特性や患者の希望を考慮した上で処方が行われます。
特にオンライン診療のプラットフォームは非常に洗練されており、予約から問診、決済、薬の配送までがスムーズなシステムで完結します。
平日夜間や土日も診療を行っているため、平日の日中は仕事で忙しい方でも、自分のスケジュールに合わせて無理なく受診することができます。
料金体系は、定期配送プランが用意されている点がユニークです。
毎月決まった日に自動的に薬が届くため、注文の手間が省け、治療の継続がしやすくなります。
マンジャロ料金プラン | 料金(税込) |
マンジャロ皮下注2.5mg | 1本あたり 13,000円~(プランにより変動) |
マンジャロ皮下注5mg | 1本あたり 23,000円~(プランにより変動) |
マンジャロ皮下注7.5mg | 1本あたり 33,000円~(プランにより変動) |
マンジャロ皮下注10mg | 1本あたり 43,000円~(プランにより変動) |
マンジャロ皮下注12.5mg | 1本あたり 53,000円~(プランにより変動) |
マンジャロ皮下注15mg | 1本あたり 63,000円~(プランにより変動) |
別途かかる費用 | 診察料 1,650円 / 配送料 550円 |
また、定期プランを利用することで、通常価格よりも割安になる場合があるため、長期的な治療を考えている方にとっては経済的なメリットも大きいでしょう。
大手クリニックならではの安心感と、テクノロジーを活用した利便性を両立させており、現代のライフスタイルにマッチした医療サービスを求める方に適した選択肢と言えます。
項目 | 概要 |
クリニック名 | クリニックフォア |
料金プラン | 1本 13,000円~ |
特徴 | 対面・オンラインのハイブリッド診療 定期配送プランあり 平日夜間・土日も対応 |
所在地 | 田町、新橋、飯田橋、大手町、四谷、有楽町など(対面診療) オンラインは全国対応 |
アクセス | 各院ともに最寄り駅から徒歩圏内 |
診療時間 | 平日 9:30~21:00 / 土日祝 9:00~18:00(オンライン診療の場合) |
elife(イーライフ)
elife(イーライフ)は、オンライン診療に特化したプラットフォームで、特に自由診療の分野において幅広いメニューを提供しています。
その中でもメディカルダイエットは人気の高い診療科目の一つです。
このクリニックの際立った特徴は、提携する医療機関の医師が診療を行うというシステムを採用している点です。
これにより、全国の様々な専門性を持つ医師による質の高い医療サービスを、自宅にいながら受けることが可能になります。
マンジャロの処方にあたっては、まずオンライン上で詳細な問診票に回答し、その後、ビデオ通話などを通じて医師の診察を受けます。
elifeのシステムは利用者の利便性を第一に考えて設計されており、直感的な操作で簡単に予約や診療を進められるため、オンライン診療が初めての方でも安心して利用できます。
また、薬の価格設定が明確で、定期便などを利用することでコストを抑える工夫がなされている点も魅力です。
マンジャロ料金プラン | 料金(税込) |
マンジャロ皮下注2.5mg | 4本セット 47,800円(1本あたり 11,950円) |
マンジャロ皮下注5mg | 4本セット 91,800円(1本あたり 22,950円) |
マンジャロ皮下注7.5mg | 4本セット 135,800円(1本あたり 33,950円) |
マンジャロ皮下注10mg | 4本セット 179,800円(1本あたり 44,950円) |
マンジャロ皮下注12.5mg | 4本セット 223,800円(1本あたり 55,950円) |
マンジャロ皮下注15mg | 4本セット 267,800円(1本あたり 66,950円) |
別途かかる費用 | 診察料・送料 0円 |
もう一つの大きなメリットは、そのプライバシーへの配慮です。
薬は中身がわからないように梱包され、品名も「お品物」などと記載されて配送されるため、同居している家族に知られることなく治療を始めたい方にとっては非常に心強いサービスです。
診療から薬の受け取りまで、誰にも会うことなく完結するため、ダイエットに関する悩みを他人に知られたくないという方々のニーズに完全に応えています。
24時間いつでも予約が可能で、自分の好きなタイミングで受診できる自由度の高さも、支持を集める理由の一つです。
項目 | 概要 |
クリニック名 | elife(イーライフ) |
料金プラン | 4本セット 47,800円~ |
特徴 | オンライン特化型 提携医療機関の医師が診療 プライバシー配送 まとめ買いプラン |
所在地 | オンラインのため、全国どこからでも受診可能 |
アクセス | – |
診療時間 | 24時間オンライン予約可能 |
デジタルクリニックグループ
デジタルクリニックグループは、最新のデジタル技術を駆使して、効率的かつ質の高い医療を提供することを目指す新しい形の医療機関です。
主にオンラインでの診療を主体としながらも、必要に応じて対面でのフォローが可能な体制を整えている点が特徴です。
このクリニックでは、患者自身の健康データを活用したパーソナライズド医療に力を入れています。
マンジャロを用いたメディカルダイエットにおいても、単に薬を処方するだけでなく、専用のアプリなどを通じて日々の体重や食事、活動量などを記録し、そのデータを医師や管理栄養士がモニタリングしてくれるサービスを提供している場合があります。
これにより、データに基づいた客観的なアドバイスを受けることができ、より効果的にダイエットを進めることが可能になります。
治療が単発で終わるのではなく、継続的な健康管理のプロセスとして捉えられているのです。
マンジャロ料金プラン | 料金(税金) |
マンジャロ皮下注2.5mg | 1本 12,500円 |
マンジャロ皮下注5mg | 1本 22,000円 |
マンジャロ皮下注7.5mg | 1本 33,000円 |
マンジャロ皮下注10mg | 1本 44,000円 |
マンジャロ皮下注12.5mg | 1本 55,000円 |
マンジャロ皮下注15mg | 1本 66,000円 |
別途かかる費用 | 診察料 0円 |
また、このクリニックは、健康管理に関する情報発信にも積極的で、公式サイトやSNSを通じて、ダイエットや栄養に関する有益な知識を常に提供しています。
これにより、患者は治療を受けながら自身の健康リテラシーを高めることができます。
マンジャロの処方だけでなく、運動指導や食事指導といった包括的なサポートを組み合わせることで、薬に頼るだけではない、根本的な生活習慣の改善を目指します。テクノロジーを活用して、医師や専門家と密に連携を取りながら、二人三脚で目標達成を目指したいと考える方に最適なクリニックと言えるでしょう。
項目 | 概要 |
クリニック名 | デジタルクリニックグループ |
料金プラン | 1本 12,500円~ |
特徴 | デジタル技術を活用した診療 アプリ等による健康データ管理 包括的な生活習慣サポート |
所在地 | オンライン診療が中心(提携院での対面も可能な場合あり) |
アクセス | – |
診療時間 | オンラインで24時間予約対応 |
マンジャロ治療の保険適用と自費診療
優れた体重減少効果から、メディカルダイエットの分野でマンジャロは大きな注目を集ています。
しかし、その治療を受けるにあたり、費用が「保険適用」になるのか、それとも「自費診療」になるのかは、使用者にとって非常に重要な問題です。
ここでは、マンジャロの費用体系について、保険が適用される条件と自費になるケース、そしてそれぞれにかかる費用の内訳を詳しく解説します。
保険適用となるのは「2型糖尿病」の治療目的のみ
まず最も重要な原則として、マンジャロが保険適用となるのは、医師によって「2型糖尿病」と診断された患者への治療薬として使用される場合に限られます。
マンジャロは、血糖値を下げるインスリンの分泌を促進する作用を持つため、日本では2型糖尿病の治療薬として正式に承認されています。
そのため、診断基準を満たした糖尿病患者が、医師の判断のもとで治療の一環としてマンジャロの処方を受ける際は、医療保険が適用されます。
この場合、患者の自己負担額は、かかった医療費全体の1割から3割(年齢や所得に応じて変動)となり、比較的安価に治療を始めることが可能です。
例えば、薬価が1万円だった場合、3割負担の方なら自己負担は3,000円となります。
しかし、重要なのはあくまで「病気の治療」が目的であるという点です。
たとえ肥満を合併している糖尿病患者であっても、主目的が糖尿病治療であることが保険適用の大前提となります。
ダイエット目的は「自費診療」となり全額自己負担
一方で、2型糖尿病と診断されていない方が、単に体重を減らすこと、つまり「ダイエット」や「痩身」を目的としてマンジャロの使用を希望する場合は、保険適用にはなりません。
このケースは「自由診療(自費診療)」という扱いになります。
自由診療とは、公的医療保険が適用されない医療サービスのことで、治療にかかる費用はすべて自己負担となります。
これには、マンジャロの薬剤費はもちろんのこと、診察料(初診料・再診料)、検査費用、そしてオンライン診療の場合は配送料なども含まれます。
自費診療でかかる費用の内訳と相場
自費診療でマンジャロの処方を受ける場合、総額でいくらかかるのでしょうか。
費用はクリニックによって大きく異なりますが、主な内訳は以下の通りです。
- 薬剤費: 費用の大部分を占めます。マンジャロは複数の用量(2.5mg, 5mgなど)があり、用量が多くなるほど価格も高くなるのが一般的です。
クリニックによって価格設定は様々ですが、1ヶ月分(週1回注射×4本)で25,000円〜70,000円程度が相場となっています。 - 診察料: 初めて受診する際の「初診料」や、2回目以降の「再診料」がかかります。
相場は初診料が0円〜3,000円程度、再診料が0円〜2,000円程度です。
クリニックによっては、診察料を無料としているところもあります。 - 検査費用: 安全に治療を進めるため、治療開始前や治療中に血液検査などを行う場合があります。
これも自費となり、数千円から1万円程度かかることがあります。 - その他: オンライン診療を利用する場合は、薬の配送料(500円〜1,000円程度)が別途必要になることがほとんどです。
このように、ダイエット目的でマンジャロ治療を行う場合は、保険診療に比べて高額になります。
治療を検討する際は、公式サイトなどで料金体系を事前にしっかりと確認し、総額でどのくらいの費用がかかるのかを把握した上で、信頼できるクリニックに相談することが極めて重要です。
マンジャロのダイエットに必要な期間
マンジャロを用いたダイエットは、単に体重を落とすだけでなく、健康的な食生活を習慣づけるためのサポートツールとして非常に有効です。
しかし、「どのくらいの期間続ければ良いのか」という疑問は、治療を始める多くの方が抱くことでしょう。
ここでは、マンジャロでのダイエット期間の目安や、効果が現れるタイミング、そして治療を終える際のポイントについて掘り下げていきます。
効果を実感し始める初期段階:最初の1ヶ月〜3ヶ月
マンジャロの投与を開始して、多くの方が最初に感じる変化は「食欲の抑制」と「満腹感の持続」です。
これは、投与後数週間という比較的早い段階で現れることが多いです。
特に、これまで間食がやめられなかったり、つい食べ過ぎてしまったりしていた方にとっては、この変化は大きな驚きとなるでしょう。
この食欲の変化に伴い、体重にも徐々に影響が出始めます。
一般的には、治療開始後1ヶ月で2〜3kg程度の体重減少を経験する方が多いとされています。
しかし、これはあくまで平均的な数値であり、個人の体質や生活習慣によって差が生じます。
この初期段階では、体重の数字に一喜一憂するよりも、まずは「無理なく食事量をコントロールできるようになった」という感覚を大切にすることが重要です。
この時期に、バランスの取れた食事を意識することで、その後のダイエットがよりスムーズに進みます。
明確な体重減少が見られる中期段階:3ヶ月〜6ヶ月
治療を継続して3ヶ月が経過する頃には、多くの方が明確な体重減少を実感できるようになります。
臨床試験のデータを見ても、この期間に目標体重に大きく近づく方が多いことが示されています。
食欲のコントロールが安定し、継続的に摂取カロリーが抑えられることで、体脂肪が本格的に燃焼し始める時期です。
この中期段階では、体重減少のペースが安定してくることが多いですが、時には停滞期を迎えることもあります。
しかし、これはダイエットの過程で誰にでも起こりうることです。
ここで焦って自己判断で薬の量を増やしたり、極端な食事制限をしたりするのは禁物です。
マンジャロの治療と並行して、ウォーキングなどの軽い運動を取り入れることで、停滞期を乗り越え、さらに効果を高めることができます。
医師と定期的に相談しながら、心身ともに健康的な状態でダイエットを継続することが、成功への鍵となります。
治療の終了とリバウンド防止:やめどきを見極める
マンジャロでのダイエットの最終的な目標は、薬に頼らなくても適切な体重を維持できる状態になることです。
そのためには、「やめどき」を正しく見極めることが非常に重要になります。
一般的に、最低でも3ヶ月から6ヶ月程度の継続が推奨されていますが、これは目標体重の達成だけでなく、健康的な食生活や運動習慣が身につくまでの期間として考えられています。
治療を終了する際は、自己判断で急に中断するのではなく、必ず医師と相談の上で段階的に進める必要があります。
急に薬をやめてしまうと、抑えられていた食欲が元に戻り、リバウンドしてしまうリスクが高まります。
医師の指導のもと、徐々に薬の量を減らしたり、投与間隔を空けたりしながら、体が薬のない状態に慣れていく期間を設けることが大切です。
そして、マンジャロのサポートがなくても、身につけた健康的な生活習慣を継続していくことが、リバウンドを防ぎ、長期的な健康を維持するための最も重要なポイントとなります。
マンジャロ治療は自費だといくら?に関するよくある質問
Q1. ダイエット目的でマンジャロ治療を始める場合、月々の費用はどのくらいかかりますか?
A1. マンジャロの自費診療にかかる月々の費用は、処方される薬剤の「用量」と、クリニックの料金設定によって大きく変動しますが、おおよその目安として月額25,000円から70,000円程度を見ておくとよいでしょう。
マンジャロは、効果を見ながら段階的に用量を増やしていくのが一般的です。
治療を開始する際の最も少ない用量「2.5mg」であれば月額25,000円前後から始められるクリニックが多いですが、効果を高めるために「5.0mg」や「7.5mg」へとステップアップすると、それに伴って費用も上昇します。
この薬剤費に加えて、初診料や再診料(0円〜3,000円程度)、血液検査代(数千円〜)、オンライン診療の場合は配送料(500円〜1,100円程度)などが別途かかる場合があります。
そのため、治療を始める前には、薬剤費だけでなく、総額でどのくらいの費用が必要になるのかをクリニックにしっかりと確認することが重要です。
Q2. ダイエット目的のマンジャロ治療費は、医療費控除の対象になりますか?
A2. 結論から申し上げますと、ダイエット(痩身)を目的としたマンジャロの治療費は、医療費控除の対象外となります。
医療費控除は、病気の治療のために支払った医療費が一定額を超えた場合に、所得控除を受けられる制度です。
ここでのポイントは「治療目的」であるという点です。マンジャロは日本で「2型糖尿病」の治療薬として承認されているため、糖尿病治療として処方された場合の費用は医療費控除の対象となります。
しかし、美容や痩身を目的とした自由診療は、病気の治療とは見なされず「健康維持」や「容姿の向上」のための費用と判断されるため、控除の対象にはなりません。
これは、マンジャロに限らず、美容整形や審美歯科など、他の美容目的の自由診療と同様の扱いです。
確定申告の際に誤って申請しないよう注意が必要です。
Q3. クリニックによってマンジャロの価格が違うのはなぜですか?安いクリニックは何か理由があるのでしょうか?
A3. クリニックによってマンジャロの価格に差がある理由は、主に以下の3つの要因が考えられます。
- 自由診療における価格設定の自由度: 自由診療の価格は、各クリニックが独自に設定できます。
そのため、立地や人件費、提供するサービスの質、利益率など、クリニックの経営方針によって価格が変動します。 - オンライン診療の活用: オンライン専門のクリニックは、都心の一等地に実店舗を構えるクリニックに比べて、家賃や人件費などの運営コストを低く抑えることができます。
その削減分を薬剤価格に反映させることで、比較的安価な提供が可能になる場合があります。 - まとめ買いや定期配送プラン: 一部のクリニックでは、数ヶ月分をまとめて購入するプランや、毎月自動で配送される定期便プランを用意しています。
これにより、1本あたりの単価を通常よりも安く設定している場合があります。
価格が安いことは魅力的ですが、単に価格だけで選ぶのではなく、医師による丁寧な診察や、治療中の副作用に対するサポート体制が整っているか、送料などを含めた総額はいくらになるのかといった点を総合的に比較検討し、信頼できるクリニックを選ぶことが、安全で効果的な治療につながります。